2017年07月の記事一覧
17/07/31
内見に効果がある観葉植物、花の使い方
「想像より実物が素敵」なら、内見は成功
買手から内見の申し込みがあったら、売主は住宅の第一印象をアップさせるよう、準備にとりかかりまし...
17/07/24
住宅診断の普及で、中古住宅市場はどう変わる?
法改正で、不動産会社に義務づけられること
宅地建物取引業法の改正によって、住宅診断(「建物状況調査」)に関する項目が新たに加わり、20...
17/07/18
内見成功のポイントは?
日程は、できるだけ買い手にあわせる
売却には3つの関門があります。1つ目は、問合せを受けること、2つ目は内見、3つ目は条件交渉です。
...
17/07/13
知らないと危ない、土地の瑕疵(隠れた欠陥)
土地の瑕疵とは?
瑕疵とは欠陥を意味します。住宅の瑕疵というと、建物の欠陥を思い浮かべるかもしれません。しかし、建物だけでなく、土地に...
17/07/04
売却の際、マイナス点も買主に伝えるべきでしょうか?
回答:ファイナンシャル・プランナー 北見久美子
<質問内容>
築10年の戸建てを売却し、住み替えることにしました。建物の...