住宅ローンの記事一覧
20/12/28
ローン返済中の売却。金融機関にいつ連絡すべき?
転勤や離婚、故郷での両親との同居、収入の減少など、様々な理由で住宅ローン返済中の家を売却する人は少なくありません。
そんな場合...
20/07/28
【新型コロナ】 住宅市場への影響と売却のタイミング
4月からの外出自粛要請で、住宅市場は突然景色が変わりました。
多くの住宅購入検討者が現地内覧に出かけなくなり、仲介する不動産業...
20/05/22
新型コロナでローン返済に困ったら金融機関に相談を!
経済にも大きな影響を及ぼしている新型コロナウイルス。
フラット35で知られる住宅金融支援機構には、「勤務先の廃業や業務縮小など...
19/04/01
「売り先行」と「買い先行」で資金計画は変わる!
今の住まいを売却して、新居を購入する「住み替え」を検討する人にとって、「売り先行」でいくか「買い先行」でいくかは悩みどころの一つです。
...
19/02/28
希望価格で売り出せない時の対処法
問題は、「ローン残債>売却価格」の場合
住宅を希望価格で売り出せそうにない時、どうすればよいのか?最も問題になるのは、売却したい家に住...
19/02/12
「引渡し猶予特約」って、どんな特約?
引渡し猶予とは?
売主が買主に住宅を引き渡すのは、通常、代金決済の当日です。この日、売主は買主から住宅の代金を受け取り、所有権の移転登...
19/02/04
離婚後の家は、早期売却がよい理由
慰謝料代わりにもらった家のリスクとは?
マイホームを購入した夫婦が、ローンの完済前に離婚した場合、その家に2人のうちどちらかが住み続け...
18/10/02
家を売却する際、金融機関への連絡はいつすべきか?
抵当権を抹消しなければ、売却はできない
残債のある住宅、つまり住宅ローンの支払いが残っている住宅を売却するには、まず、銀行に売却するこ...
15/08/09
家賃を払い続けるなら購入した方が得?(おうち閑話)
こんにちは、LIXILリアルティのT.Sです。私が家の購入を検討している時「今の家賃を払い続けるなら購入した方が得ですよ」と何度か業者さ...
15/04/13
住み替えローンは住み替え時に有効だが、制約も・・
残債があっても、新しい住宅の購入が可能
住み替えが必要になることが、どの家庭でも一度や二度はあるのではないでしょうか。
子どもが成長...
15/04/06
住宅ローンの残債があると売却できない?
住宅ローンの残債があると原則、売却はできない
ローンが残っている住宅を売却する為には、原則として、ローンの残債を金融機関に一括返済する...
14/12/08
買付証明書のチェックポイント、売却を急ぐならココをみる!
買付証明書で、買主の購入意思が確認できる
買主が売主に対して物件の購入意思を示す際に提示するのが「買付証明書」です。
買付証明書に決...
14/11/25
住み替えの為の資金計画のポイント
売却と購入、両方の観点から資金計画を立てる
自宅を売却し、その資金で新たに住宅を取得したいと考える人は少なくありません。
子どもが生まれ...