建物診断の記事一覧
15/09/04
住宅購入、売却からみたインスペクションのメリット
こんにちは、今日は、最近注目を集めているホームインスペクション(建物診断、以下インスペクション)のメリットを売主側、買主側からみていきた...
15/07/03
8割がインスペクションを利用、米国の中古住宅流通(おうち閑話)
こんにちは、LIXILリアルティのT.Sです。最初にちょっと宣伝です。発売中の週間ダイヤモンド別冊「はじめての中古」には、中古住宅を...
14/10/27
「建物診断(建物検査)」で引渡し後トラブルを防止
知らないうちに進んでいる「水漏れ」
「早期発見、早期治療」は健康の基本ですね。自覚症状がなく、ある日検査したら病気が判明なんて話をよく聞き...
14/10/20
引渡し後の雨漏り。修繕費用はだれが負担すべき?
売主か買主か、その判断のポイントは?
引き渡し後、数日も経たないうちに買主から「雨漏りがするので修繕してほしい」と
いわれたら、売主...
14/10/06
引渡し後の設備トラブル! どうする?
中古住宅にありがちな設備の故障
家が売れて、引き渡しも済みひと安心。
いま頃、新しい家族が幸せに暮らしていることだろう・・・なんて思...
14/09/13
建物診断(建物検査)のメリット
中古住宅の品質に、不安を感じている人は多い
これから家を売ろうと考えている人にとって、最も気になるのは「果たして売れるのか」「いくらで売れ...